本物の花・植物・木の実などを閉じ込めて作り上げる【ボタニカルキャンドル】。
ボタニカルキャンドルを作り始めると、お花とキャンドルが自分の暮らしの中心に!
暮らし自体がすごく豊かになることを感じます。
こちらは【ボタニカル】に特化してレッスンを行う講座になります。
▶キャンドル全般を極めたい方・起業までの道のりも作り上げたい方はプロ養成講座がお勧めです。
天然素材を使って制作するボタニカルキャンドル。難易度の高いソイワックスの癖と魅力を理解することが大切。キャンドルの基本と素材の特徴を学び、加えて花材が美しく映えるキャンドル制作技術が学べます。
そこからオリジナルキャンドルを作り上げるまでのプロセスが難しいので、当スクールでは卒業課題レッスンもご用意。ボタニカルキャンドルに特化した集中講座です。
キャンドルは火を伴うアイテムなので、どんなことがあっても安全であることが大前提になります。自信をもって提供できる商品づくりのために意欲的に学んでください!
・キャンドル制作必要品(専用道具)の使い方
・ワックスの種類や性質、温度、配合の基礎
・型の種類、扱い方
・芯の選び方・芯の取り付け方
・キャンドル燃焼原理を理解
・火の扱い方
自分で花をドライにしたり、押し花にしたりできるとオリジナルの幅が広がります。実際に1日目のレッスンで生花から押し花とドライフラワーを作っていきます。
・花材の選び方
・押し花の作り方
・ドライフラワーの作り方
・押し花やドライフラワーにするための仕込み
植物素材だけで作るボタニカルキャンドルの作り方をマスターします。ソイワックスの特徴を理解しながら植物が立体的に飛び出した様子で仕上げる3Dボタニカルキャンドルを作ります。
・ソイワックスの温度管理
・花材の使い方
・ボタニカルキャンドルのデザイン
素材を掛け合せて作るボタニカルキャンドルの作り方をマスターします。実際に自分で仕込んで仕上げたドライフラワーや押し花を使ってデザインしていきます。花材がはっきり見えるように作るコツやデザインのコツも学びます。
また、ボタニカルキャンドルは灯している最中に花材が燃えてしまったという恐ろしいエピソードも聞くことがあります。そうならないための構造を学ぶことが何よりも重要です。
・素材の掛け合わせ(ワックスブレンド)
・花材の使い方
・ボタニカルキャンドルのデザイン
・安全な構造
全ての工程を理解したうえで最終、卒業制作としてご自身のオリジナルの作品を仕上げます。2タイプレッスンで習ったボタニカルキャンドル、どちらで卒業制作とするか決めます。
その上でご自身で花材を用意して大きさ・構造も自分でイメージする仕上がりを制作します。
ボタニカルキャンドルはオリジナルにすることが難しいんです。
レッスンしたら簡単にできるような気がしてしまいますが実際にオリジナル作ろうと思った時にうまくいかないことが痛感します。卒業後にそうならないように、最終レッスンでこの工程を差し込みました。
卒業制作を作るうえで相談しながら準備、当日制作、改良ポイントの洗い出しをしましょう。
・ボタニカルキャンドル卒業作品の制作
通常はお花の仕込みをレッスンで実際に行い、それを使ってキャンドル制作を行うため少しずつ期間をあけて日程を組んでいます。遠方からお越しの方(または短期間で習得したい方)はこちらでご用意した花材でレッスン可能です。その場合は、3日間連続、集中講座となります。
集中講座の場合、レッスン中にお花の仕込みも実際に行いますがその仕上がりを待って制作はできないので、仕上がりを待たずに仕込んだキッドのまま、お持ち帰りください。ご自宅に戻ってから仕込んだお花を使った振り返り学習にお使いいただけます。
*花材追加(卒業制作分含む)料金:5,000円(税別)ご負担ください。
LINEからのご連絡が難しい場合はメールにてご連絡ください。
E-mail: okinnawa@vitamincandle.info
℡:098-917-2223(工房直通)
※レッスン中は出れない場合があります。