OUR CANDLE STORY

キャンドル教室講師紹介

代表 上原順子 プロフィール
上原順子,沖縄,キャンドル,ワークショップ,ビタミンキャンドル,体験,観光,学習,レッスン,手作り,クラフト,ジェルキャンドル,オーガニック,自由研究,貝殻,マリン,北中城,北谷,読谷,教室,スクール,起業

代表プロフィール

 

上原順子(junko uehara)

 

長野県長野市生まれ、東京八王子育ち

 

通算25年以上、人事(採用・育成)関連の仕事を経験。約15年前に起業独立、人事コンサルタントとして活動。起業家女性のコミュニティを立ち上げ、起業塾・交流会などを東京で開催。

 

その後、女性起業家の起業サポート・事業計画づくり・ホームページ作成業務・商品化サポートなどを行う。

 

  


2012年 沖縄へ移住
2012年 移住支援事業ティンクルラボ立ち上げ
2012年 人事コンサルタント事業立ち上げ(沖縄事業として)
2013年 非営利団体がじゅまるコミュニティ立ち上げ
2014年 沖縄県危機管理委員会メンバーとして活動
2014年 キャンドル活動開始
2015年 ビタミンキャンドル北谷店立ち上げ
2015年 沖縄県特産品コンテスト受賞(ビタミンキャンドルオリジナル商品)
2016年 北谷町特産品コンテスト最優秀賞受賞(ビタミンキャンドルオリジナル商品)
2016年 ビタミンキャンドルスクール事業スタート
2017年 Amazon映画「バチェラー」舞台装飾としてキャンドルプロデュース
2019年 店舗展開:沖縄県内 読谷・北中城・恩納村にキャンドル工房立ち上げ
2020年 すべて統合した外人住宅づくりの工房完成&OPEN
2020年 オンラインキャンドル教室立ち上げ
2021年 コロナ禍の学びをカタチにするため実店舗の形態を手放し、全部オンライン化へ

メッセージ


ビタミンキャンドル上原順子です。

 

2020年オリンピック年といわれ、何かすごい勢いで景気が上向いてくると思っていたのにびっくりですよね。コロナの感染拡大でまさかのオリンピック延期、世界的に自粛という流れで動きを止める事態になるなんて。

 

どう受け止めたらいいのかわからないままに、リモートワークの対応がされたり、学校が休校になったり、オンライン学習やオンライン飲み会が開催されるようになったり。

 

いままで当たり前だったことが当たり前じゃなくなって・・・

 

コロナピークがちょっと落ち着いた今も、元に戻らない。

 

「戻らない」ってリアルにそれがわかってきたのが数か月たった、いま(2020年6月現在)だなと感じます。

 

私は人事コンサルタントとして活動してきて15年以上前から新しい働き方に変わる時代が来る!といい続けてきました。その延長で女性起業家支援をしたり、キャンドルスクールを開催したり・・・

 

「自分らしい生き方をデザインする。」というテーマで活動してきています。

 

その背景もあったので、このコロナの自粛の流れが起きて、いまこそ自分らしい働き方や生き方へシフトするときがきたと感じました。

 

当たり前の日常にいたら、その当たり前を手放すことがなかなかできないかもしれない。

 

でも、もはや信じてきていた価値観も一瞬で変わってしまって。毎日満員電車で通勤するのが仕方ないことと思ってたけど通勤しない選択ができるときだなって思います。

 

実は私も、2004年に会社員を辞めたのも、「通勤したくない」というのが一つの大きな動機でした。

 

満員電車に乗るとパニック症が発症して体も心も拒否してたみたいです。笑

 

 

ちょっと日常から離れてみた時こそチャンスで

 

私はどうやって生きていきたいんだろう。

私は何をするのが好きなんだろう。

私はどんなときわくわくするんだろう。

 

自分がどんな時間を過ごしたくてどんな働き方をしたくてって考えてみれるときだと思います。

 

 

私自身も、まだまだ変化し続けていつだって「自分らしい生き方をデザインする」ことを楽しんでいきながら

 

「自分らしい生き方をデザインしたい」と願う方のサポートができればうれしく思います。

 

 

オンラインも、オフラインも、いろんな形での関りを用意していきますのでまずはご興味あることを直接お問合せいただけたら嬉しいです。

 

 

ご縁ができて、つながっていけることを楽しみにしています。

 

 

キャンドル教室,体験,ワークショップ,沖縄,北谷,中部,手作り,ボタニカル,植物,素材,読谷,工房,海,風.ビタミン,働き方.仕事,マリン,ビーチ

CONCEPT

自由でクリエイティブに

 

沖縄に広がるのは海や大自然、心地いい風。

その空気感は、とても自由で創造的。

 

ビタミンが沖縄から提案するのは

そんな自由でクリエイティブな生き方です。